タグ: 初心者

ホームステイや語学研修直前に向けて知っておきたい英語表現とその勉強法

講師一同皆様とお話できるのを心よりお待ちしています!

最もスタンダードな一般家庭にホームステイする場合。ホストファミリーと仲良くなることが大事なので、彼らと一緒に何かをすること心がけましょう。Shall I help you cook dinner? (夕食を作るのを手伝いましょうか。)などと言って料理を手伝ったり、Let’s play catch. (一緒にキャッチボールをしよう。)などと言ってきっかけを作ります。

教師宅にホームステイすることもあります。滞在中にマンツーマンで語学レッスンが受けられるかもしれませんので、Would you mind teaching English one-on-one? とか I wonder if you could give me a private English lesson. などと言ってお願いしてみるとよいです。

発音に気をつけないと勘違いされる例を一つ。

What do you usually have for breakfast in Japan?”

I usually have lice, miso soup, and eggs.”

Lice? Don’t you mean to say rice?”

licericeの違いは大きいです。

否定の疑問文の答え方が日英で逆なので間違えやすいのです。例えば

Are you going swimming?”

No, I am.”

No, I am.? What do you mean?”

こんな感じでは会話が噛み合いません。

ホームスティ中、日本のことについて説明することもあるでしょう。

This is a picture of a rock garden at Ryoanji Temple in Kyoto. This dry garden is made of fifteen rocks and white sand.”

などと、説明できたらいいですよね。

語学研修や留学なら、現地で履修登録をすることもあるでしょう。こんな感じで会話できたら楽しいですね。

Registration is tomorrow. Have you decided what course offerings you’re going to sign up for this term?

No, but I need to meet with my advisor this afternoon and get his signature on my registration form.”

現地の先生との会話例を少し。

Professor Smith, is this your office hour? I wanted to ask you a few questions.”

Sure, come in. This is my office hour.”

このようにホームスティや語学研修では特に気をつけたい会話表現がある程度決まっています。上記はそれらの例ですが、当然実際の会話はこんなに短いものではなくその先にまだまだ続きます。そこをどうやって話していったらよいかって?それはぜひ当ユニゾン英語学院に来ていただき、プロ講師の話を直に聞いていただき学び取ってください。初心者の方でも丁寧に指導いたします。講師一同皆様とお話できるのを心よりお待ちしています!

大学院受験の授業の評判

Aさんは、看護師の資格をお持ちで、総合病院に勤務していました

学院受験の生徒さんの評判・感想をなどをご紹介します。

Aさんは、看護師の資格をお持ちで、総合病院に勤務していました。さらに専門知識を深めたいということで、看護系の分野の大学院に進むことを決め当校で学習していただきました。一度目の受験は昨年の9月でしたが、まだ当時は学習を始めて2ヶ月くらいという短期間だったため、残念ながら不合格でした。さらに1年間当校で学習し、今年の9月の2度目の受験では見事合格を勝ち取りました。過去問を分析すると、長文読解問題(リーディング)が主流でしたので、ご本人とも相談し、文法問題演習は必要最低限のところでとどめ、長文読解の学習に多くの時間を費やしました。また語彙力の不足が理解を妨げる事も多かったので、毎週単語テストを行いました。長文読解は前文を和訳していただきました。過去問で過去5年分くらいの長文問題は全て和訳し、さらにその他に英検1級レベルの難易度が高い長文も前文和訳していただきました。私がそれらを添削しましたが、Aさんはそれをしっかり忠実に復習してくれたので、読解力アップにつながりました。最終的に合格しAさんから感謝の言葉をいただけましたが、合格の要因は全てAさん自身がしっかり学習してくれたことに尽きます。

Bさんは公務員でしたが環境問題を学習したいとのことで、その分野の大学院進学を希望していました。過去問の傾向から判断し、当校では英文解釈・長文読解を中心に学習していただきました。最初は初心者だったのでかなり苦労していて2~3行読むのに何十分もかかっていましたが、1ヶ月するうちにスピードは上がってきました。関係代名詞や分詞構文、接続詞などが一文にいくつも使われ一文が長くなった場合に、文法的仕組みが理解できるようになったので、主語と動詞が見抜けるようになったとのコメントを頂きました。週2回来ていただき毎回宿題もしっかりこなしていただき、短期間でしたが中身の濃い授業を展開する事が出来ました。単語もご自分でノートに分からない単語を抜き出し暗記するよう努めていました。Bさんも合格する事が出来ましたが、Bさんと相談したことは英語だけに特化するのではなく、日本語での面接試験や、専門分野そのものを日本語で問う筆記試験など、全体をバランスよく学習していこうということでした。もちろん当校で直接的に指導したことは英語の分野でしたが、Bさんからは全体のバランスを考慮して英語の勉強量を調節してくれたことが良かったとのコメントを頂きました。

全体的に大学院を受験する生徒さんは向上心がある方で、授業も真剣です。感謝の声を生徒さんから頂きますが、合格の要因は生徒さん自身の努力に他なりません。

コンポジション(英作文)の学習法[初級者]

できるところからたくさん英文を書いてみましょう。それが上達への近道です。

コンポジションが苦手だという話をよく聞きます。どう書いていいかわからないって声を聞きます。何もないところからいきなり長くて込み入った英文を書くことは難しいので以下のポイントなどを参考にして学習していくのがよいと思います。

1.簡単な文から始める:中学生レベルの短文で日本語から英語に直す練習をしましょう。中学校の教科書にある基本文レベルで結構です。何も見ないですらすら書けるくらいまで何度も練習しましょう。中学3年分の基本文が使いこなせるようになるだけでもかなりいろんなことを表現できます。

2.自分の興味、趣向に合わせより実践的に:次に自分の興味や趣向とあいそうなテーマを選んで練習するようにしていきます。その際はじめは参考になる模範英文をまねることからはじめてもいいでしょう。また特定の分野でよく使われる語彙や英語表現もいっしょに覚えていきます。自分のオリジナルの英作文が書けたらぜひ信頼のおける英語上級者、指導者に見てもらって添削してもらいましょう。自分では気づけない新発見があり、より自然な英語の言い回しへの洞察が深まります。

1.2のステップで書いた自分の英文はノートやルーズリーフファイルなどの形で大切に残しておきましょう。自分だけの英文文例集ができます。機会があるごとに見直したりまた同じような内容でも改めて書いてみると以前よりも英文がスムーズにかつ簡潔明瞭に書けるようになっていると思います。

できるところからたくさん英文を書いてみましょう。それが上達への近道です。

リスニングの上達への道 (初心者の方へ)

もしあなたがリスニングを上達させたいのであれば、

もしあなたがリスニングを上達させたいのであれば、ズバリ!リスニングをするしかないのです。 ホームランを打ちたいと思うなら、考えるのも大事ですが、実際にボールを打つ練習をするしかないのと同じです。

では、がむしゃらに聞けばよいのか?いいえ、違います。 英語の耳が出来ていない初心者の方ががむしゃらに聞いても、リスニングは効率的には上達しません。 例えばある英語の文を聞いて If …………………………………,  I……………………………………………………..and …………………………………………のように ifとIとand しか聞き取れないとします。これでは IfとIとandの音を捉える練習にはなるかもしれませんが、このレベルで何十年、何百年、何千年聞いても、その他はただの音であり、意味として脳に定着することは一生ないでしょう。

では、どうすれば?簡単です。自分が今知っている単語を音で聴き取れるようにしていけばいいのです。幸いなことに日本の受験偏重の英語教育のおかげ?!で日常使わないような単語まで私たちはたくさん知っています。リスニング初級者の方であれば、今日は months を聴き取れるようにしよう!明日は provinceだ!というように音で理解できる単語を増やしていけばよいでしょう。ちなみにprovinceとは州、省という意味ですが知っていましたか? リスニングの大前提ですが、知らない単語は音として流れてしまうので、当然ながら、意味として入ってきません。単語を増やしていく作業も大事ですね。その際には、その単語の意味と同時にどう発音されるかも頭の中に入れていきましょう。日本人がリスニングが苦手であるという理由の1つとして、単語の覚え方があげられます。意味は知っているのに、その単語を読ませてみると読めない単語がなんと多いことか! 「sophisticateの意味は?」 と質問すると 「洗練する、です。」とすぐに答えがかえってくるのに読ませるとソプヒタカテと読んでしまう。うーん 大問題です。自分で発音出来ない単語は聴き取れないですからね。
母国語であるのならば、親が自分に話しかけてくる言葉を覚えて、自然とその言葉の意味と同時に音も習得していきます。 ところが第2言語として英語を学んでいる我々日本人はこの過程をたどっていないので、単語の意味は大学受験のおかげでそこそこわかるのに、音になってしまうとわからなくなってしまいます。 リスニングを上達させるには、日本人なら今自分の中にある英単語を音で1つずつ認識していく作業が必要ですね。 上級者の方には、何もいうことはありません。 レベルが落ちないように毎日聴いてください。 知らない単語に出会ったら楽しんでしまいましょう! 例えば They made ウードゥズ of money on the horse race!  ウードゥズってなんだろう? woodlesかな udlesかな あった~ oodles発見! と宝探しをするように。

読書の秋

特に良い学習場所です。

ようやく秋らしくなってきましたが、まだ今日当たり日中は暑いですね。それでも真夏の暑さはなく勉強するにはいい季節になりました。以前英語を学習していたが中断している方、新たに英語を学習しようとしている方、皆さん今が絶好の機会です。是非この涼しい時を利用して英語学習を始めましょう。当校(ユニゾン英語学院)は少人数制で、初心者の方には特に良い学習場所です。是非一度ご連絡を!Autumn is the best season for studying!

 
横浜の英語教室の英語講師達によるブログ