プログレスBOOK4
プログレスBOOK4は、学校によって使い方・進度が異なりますが,高校1年で使うというのが原則です。高校レベルの英語ということで、BOOK3より難しいのは当然ですが、その差は、BOOK1からBOOK2にあがる時の差、またBOOK2からBOOK3にあがる時の差よりもかなり大きなものです。したがって、BOOK3の学習まではついてこられた生徒さんでも、BOOK4にはいってからの学習は自分の力だけではこなせないということがでてくると思われます。
まず、BOOK4で学習する文法について解説しましょう。BOOK4では、BOOK1からBOOK3までで学んだ文法項目をさらに深く学んでいくことになります。具体的には、時制、仮定法、分詞、不定詞、動名詞、話法、助動詞、関係詞といった内容です。BOOK3までの学習で、これらの文法項目の理解は完全にできていますか? もしできていなかったら、これから先の学習に関して、不安要素が残ります。BOOK4文法項目の説明のページは、例文を載せているだけで、説明が不十分といった印象があります。もしわからないところがでてきたら、手遅れにならないうちに早めにプログレスについて理解し、きちんと指導できる講師がいる教室に通ったほうがいいでしょう。
リーディングの部分は、レッスンごとに学習する文法項目と関連づけたものになっているという点が、優れているといえるでしょう。ただし、リーディングの部分も文法と同様、プログレスについてよく理解している講師がいる教室に通うことが、効率的な学習を進める上で大切です。
ところが、そのような教室を見つけるのが難しいのが現状です。Art英語教室は、プログレスの指導ができる講師がそろった学校です。プログレスの学習に少しでも不安を感じることがあったら、すぐにも問い合わせてみてください。
プログレスは
プログレスは文法事項が詳細に扱われており読み物の量も豊富で、質の点でも量の点でも優れた教科書です。そのなかでBook 1は最初の巻です。中学校に入学し英語の読み書きを本格的に勉強し始める1年生は今後の英語学習においてとても大事な時期です。内容を見ていくと、ひとつのレッスンが3つのSceneに分かれておりそれぞれダイアローグ(対話形式)がついており、それぞれのSceneで文法事項を扱っています。そのあとにSpeak, Listen, Read, Write が配置されており、オールラウンドな英語力を養成する仕組みになっています。Speak, Listenではこなれた口語表現を話し聞けるようになるための良質の練習問題が並び、Readでは十分な長さの読み応えのある読み物が取り上げられています。Write ではその単元で扱った表現や文法事項を理解させるような作文を課されます。扱われている語彙、表現もこなれたものが多くこの教科書をマスターすれば検定試験などにも十分対応できる英語力を身につけることができるでしょう。
その取り組み方ですが、まずダイアローグは暗記してしまうくらい音読すると良いでしょう。音読の回数ですが目安として一つのダイアローグ20回。このくらい音読すると本文や表現が自然と口をついて出てくるようになります。英語の勉強は質も大事ですが同時に量もこなす必要があります。反復練習することによって質的にも向上するのです。ダイアローグには文法事項や基本となる表現が含まれています。これを暗唱することによって文法項目だけでなく自然な英語のリズムを体得することができます。次に文法項目の習得ですがこれには大量の問題演習と生徒の完全理解を促す噛み砕いた文法の説明が必要です。当校ではプログレスに準拠したオリジナル問題を用意しています。これを指導経験豊かな講師の指導解説のもとに行うことで文法の習得だけにとどまらず、英語の核心の理解が可能になり、また定期試験対策も万全になります。この教科書を使った定期試験はどこの学校でも難しいものになりがちで、平均点も比較的低い試験になります。それだけに、できる生徒とできない生徒の差が鮮明になってしまいます。このプログレスという教科書は内容が充実しているがゆえに生徒が勉強しなければならない量が大変多く独学ですすめると、わからないところが出てきた時にそこで挫折しがちです。一度挫折すると追いつくのは困難で学校ではどんどん進んでいってしまいます。こうなることを避けるためには当校などの英語学校で内容を学校より先取りして学習することが有効です。当校でプログレスを使って学習している生徒はわからないことができた時に即座にその疑問を講師に聞けるので壁にぶつかることなく実力をつけています。
このプログレスという優れた定評のあるテキストを有効に学習して、ゆるぎない英語力を身につけていくのにぜひ当校をお役立てください。
☆毎日の予習、復習と反復を大切にしよう。[学習法] ☆わからないところはわかるようにしよう。自力で無理なら優秀な英語のプロに指導を受けよう。[アドバイス]
プログレスは優れた教材ですが、「両刃の刃(○大成功するか、×大失敗するか、その結果は両極端)」のようなものです。○うまく使いこなせれば高度な英語力がつき、難関大学にも十分合格できるのですが、×うまく活用できないと落ちこぼれて英語学習が大変苦痛になります。そこで今回はその1.学習法2.アドバイス、3.当校の授業での様子を書いてみました。
1.[学習法] 毎日の予習、復習と反復を大切にしよう。
*英語学習には王道はなく、よく言われることですが、「毎日のコツコツとした積み重ね学習」や「反復」が大切です。
①学校の授業前には、新出単語の意味を確認しておき、lookやcheckの文法解説、説明に目を通し、できればSceneの会話文やReadの本文の意味を自分なりに訳しておく(予習)。
②学校の授業をしっかり聞いて新たに習う文法事項や表現を理解する。Sceneの会話文やReadの本文の意味をしっかり把握し、予習で自分が訳しておいたものと比べ、必要があれば修正する。自分の訳がどうして間違っていたのかをしっかり理解する。(授業時)
③その日のうちに学校の授業でやったところを復習しておく。Sceneの会話文やReadの本文を英語から日本語へ、日本語から英語へと完全に訳せるようにしておくと後のテスト勉強が楽になります。新出語彙はその都度覚えておくと定着しやすいです。練習問題などでできなかったところはできるまで何度もやり直そう。(復習)
+実際に声に出して何度も音読しよう。(習った英語を自分で使えるようにしよう)
2. [アドバイス] わからないところはわかるようにしよう。
学校の授業のノートや辞書等を使って自分で確認し、わからないところがなくなれば、それで問題解決です。しかし自力で無理なら優秀な英語のプロに指導を受けよう。
3.当校の授業の様子(PROGRESS BOOK 3,Lesson 12 P.144 Look )
生徒「先生、どうして 直接話法のGrandma said,“I was so excited I couldn’t sleep last night.”が間接話法だとGrandma said that she had been so excited she couldn’t sleep the night before.になるんですか?」
講師「まず、直接話法は、例えば映画の中の主人公たちの言ったセリフそのままを生かした表現、間接話法はその映画を見ている観客、つまり第三者の立場の目を通じて客観的に表したものだよ。それはわかる?」
生徒「は~、何となく」
講師「つまり直接話法でIと言っているのはGrandmaを指していて、観客第三者から見たらは観客本人(I)、目前の相手(you)以外の女性一人を指すからsheだし、Grandmaが言った(said)過去の時を基準にしたら言った内容中のwasはもう一つ前の過去を指すから大過去had beenになるし、yesterdayも言われた時を基準に1日前のことになるからthe day beforeになるんだよ。わかった?」
生徒「なるほど、映画の中の登場人物とそれを見ている観客の立場で当てはめてみると分かりやすいですね。」
上記のように授業内では具体的場面やイメージでとらえ、分かりやすく理解できる工夫がされている。
★プログレス指導は当校オリジナルの優れたプログレス専用教材を使っています。この教材は学校のテストに出やすい確認問題満載のため生徒さんに大変重宝がられています。また当教室の授業は英検1級保持者、TOEIC990満点講師など英語のエキスパート講師による、一人一人に合わせたきめ細かいわかりやすい指導なので生徒さんたちから好評を得ています。ぜひ当教室に足を運んでみてください。
第1志望合格の喜びを一緒に味あおうではありませんか!
大学入試は大抵の人にとっては最終学歴となる学校を決める重要な入試です。この入試に対しても当ユニゾン英語学院は万全の体制を整えています。
*基礎力をUPさせる
当校では英語指導のプロたちが、あらゆる生徒に対してあらゆる角度から指導できるよう訓練を受けています。たとえどんなに英語が苦手な人でも当校では責任を持って英語が出来るように指導いたします。単なる精神論ではなく、当校には効率的に英語力を上げることが出来るテキストとノウハウと講師陣が揃っています。
*各大学の傾向を知る
基礎力が出来たら次は応用です。ここからは各大学の出題傾向に注意します。例えばM大学であればリスニング(それも会話の)が多く出る、A大学であれば長文が他大学よりも圧倒的に長い、W大学であれば200語以上の自由英作文が必ず出題されるなど。当校では各大学の出題傾向を徹底的に研究し、極力無駄を省き、志望校合格のために最短距離を進むようカリキュラム編成を行っています。また、有名私立大学卒・英検1級保持者・TOEIC990点満点取得などの豪華講師陣が、各自の得意分野を最大限生かし、それぞれの大学入試にカスタマイズした指導を徹底しています。
*アウトプットできる力
最近の大学入試問題の傾向として、インプットよりもアウトプットが重要視されていることが、よく業界では言われています。昨今のグローバルな社会に対応すべく、大学入試でも自分の考えを英語で書ける、言える力を試す問題が増えています。こうしたトレンドも当校はいち早くキャッチし、授業に組み入れ合格者から喜びの声を頂いています。
是非当校で大学入試に特化した授業を受けて、第1志望合格の喜びを一緒に味あおうではありませんか!
きっと夢が膨らんできます!
中程度の高校を目指す場合は、中学3年間の教科書をしっかり理解することです。といってもそれがそれほど簡単ではないことは多くの人が知っているところでしょう。そこでポイントをいくつかご紹介します。
*まず自分の弱点を知る
何が弱いのか。高校入試は、リスニングが増える傾向にあるとはいえ、基本的にはやはり文法が大事です。自分が弱い文法項目は何なのか。当ユニゾン英語学院では、各生徒さんの弱点をずばり見抜き、弱点強化に重点を置いて授業を行います。体験授業でいろいろ話してもらい、そして第1回目の授業で一通り全体を指導します。その中から例えば不定詞・分詞・動名詞・接続詞など弱点項目に絞って授業を行います。ただ、英文法は1項目が独立して存在しているわけではありません。例えば不定詞の名詞的用法が苦手だとしても、そもそも名詞がどんな働きをするのかつかめていないと、不定詞の名詞的用法を理解することは出来ません。そこで当校では弱点項目に絞りながらも、各項目の関連を考慮し、英語が体系的に理解できるようなカリキュラムを組んでいます。
*得意分野を作る
3年間の一通りの学習が出来たら、次は自分の得意を作るとよいです。人により様々ですが、例えば長文は人よりも速く読める、文法空所補充問題は得意だ、自由英作文なら得点を稼げるなどです。当ユニゾン英語学院では各生徒の長所を見抜き、長所を伸ばす指導が出来るよう各講師が訓練を受けていますから、皆さんの力を短期間で最大限引き出すことが出来ます。
次に中上位校を目指す場合ですが、学習指導要領外の範囲も学習する必要が出てきます。といっても闇雲に学習しても時間の浪費になるだけです。当ユニゾン英語学院では、それぞれの志望校に合わせて単元ごとに優先順位をつけ、効率性を追求して指導に当たっています。例えばある高校入試で過去3年間に仮定法・現在完了進行形が出題されていれば、それらは学習しますが、分詞構文が出題されていないと分かっている場合は、それは敢えて学習しません。このように出題傾向を熟知しているからこそ、無駄な労力を省き、最小限の時間で最大限の結果を出すことが出来るのです。当ユニゾン英語学院の洗練されたカリキュラムに沿って学習すればこそ、第1志望上位校に合格という栄冠を勝ち取ることが出来るのです。
さあ、自分の志望校がどんなレベルあれ、まずは当校での無料説明会に参加して話を聞いてみましょう。きっと夢が膨らんできます!